こんにちは!!
富士山が一番キレイに見える富士市でヘア、メイク、エステ、ブライダル、着付とトータルでオシャレを提案させていただいている、こと美容室の遠藤です。
お母様のお着物をお召しになりました!
髪色とコーディネートがぴったりですね❤︎


こんにちは!!
富士山が一番キレイに見える富士市でヘア、メイク、エステ、ブライダル、着付とトータルでオシャレを提案させていただいている、こと美容室の遠藤です。
お母様のお着物をお召しになりました!
髪色とコーディネートがぴったりですね❤︎
こんにちは!!
富士山が一番キレイに見える富士市でヘア、メイク、エステ、ブライダル、着付とトータルでオシャレを提案させていただいている、こと美容室の遠藤です。
襟元の赤のフリルがポイント!!
とても可愛いですね❤️
こんにちは!!
富士山が一番キレイに見える富士市でヘア、メイク、エステ、ブライダル、着付とトータルでオシャレを提案させていただいている、こと美容室の遠藤です。
山吹色の袴がよくお似合いでした!
4月からのお仕事頑張ってください!!
こんにちは!!
富士山が一番キレイに見える富士市でヘア、メイク、エステ、ブライダル、着付とトータルでオシャレを提案させていただいている、こと美容室の遠藤です。
今年成人式のお支度をさせていただきました!
4月からは美容師さんに!!素敵な美容師さんになってください!
こんにちは!!
富士山が一番キレイに見える富士市でヘア、メイク、エステ、ブライダル、着付とトータルでオシャレを提案させていただいている、こと美容室の遠藤です。
成人式で使用された髪飾りが卒業式のコーディネートにもぴったりですね。
・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
お顔のゆがみは体から!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ゆがみを取り除き
今よりもっとステキに輝く
あなた本来のお顔に出逢わせます!
富士山が一番きれいに見える富士市で
ヘア、メイク、着付、ブライダル、エステと
トータルなオシャレを提案させていただいている
こと美容室です。
そもそもどうして
ゆがんでしまうのでしょうか?
お顔のゆがみは、
体のゆがみの
影響うけているんです。
なぜなら、
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
体の一番上に乗っかているお顔。
そのお顔の下にある体、土台がゆがめば
その上のお顔もバランスを取ろうとして、
ゆがみますよね!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
お顔を含む体は、
筋肉を被っている膜『筋膜』
で全身が一枚の膜で
つながっているのです。
どこか一カ所が、
縮んでしまえば、
必ず、どこかは
引っ張られている
箇所があるんです。
そのしわ寄せは、
どこかに必ずに現れます。
だから、体がゆがめば、
そのしわ寄せは、お顔のゆがみ
にも出てくるのです。
お顔がゆがむ原因は、
体からも起こるんです。
明日は、そんな体のゆがみの原因に
ついてお伝えしますね
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
太ってないのに
たるむアゴ下・二重あご
の原因は?
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ゆがみを取り除き
今よりもっとステキに輝く
あなた本来のお顔に出逢わせます!
富士山が一番きれいに見える富士市で
ヘア、メイク、着付、ブライダル、エステと
トータルなオシャレを提案させていただいている
こと美容室です。
いまこと美容室で大人気の
エステについてご紹介させていただきますね。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
https://youtu.be/H606-7ih0_I
たるむアゴ下・二重あごは
ゆるんだ舌骨筋が原因
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
4ステップ、老け顔対策としての
ゆがみメンテナンス
老け顔対策4ステップメソッド
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
① 首のシワ対策 シャイニーNeck!!
② ほうれい線を消す ” えんぴつ削り ”
③ マリオネット線を消す”ぶるぶる”
④ 太ってないのに!たるむあご下二重あご
↑今日はここ↑
昨日の3ステップ目はは、
口元に出来てしまうマリオネット線
のメンテナンスについてお伝えしました。
今日、4ステップ目は、
太っていないのに!
たるむアゴ下、二重あご
についてお伝えしますね。
舌骨筋(ぜっこつきん)
舌骨とは、「のどぼとけ」です。
体の中で唯一
他の骨とつながっていない
筋肉によってつながっている
中ぶらりんになっている骨です。
この「のどぼとけ」を支えている
複数の筋肉(舌骨筋群)が
弱くゆるんでくると、
あご下がたるみ
二重あごの原因になるんです。
痩せているのに
二重あごの方は、
舌骨筋を鍛えるとすっきりします。
舌骨筋の「舌」とあるぐらいなので、
舌を動かす筋肉でもあります。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
首を反らしてアゴを天井上に突き出します。
口を開いて舌を出してストレッチしたら、
ゆっくりしまう。
口の中に舌をしまうときが
筋肉トレーングになります。
ゆっく〜り
口の中に舌を
しまってくださいね。
3〜5セットもすれば、
じわ〜と燃焼されたのが感じられますよ。
そして、あご下がとってもすっきりします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
これおもしろいでしょ^^
ぜひ、やってみてくださいね!
老け顔対策4ステップ集中メソッドは
いかがでししたでしょうか?
ちょっとした時間の合間に行えますので
基礎化粧品のお手入れ時や
歯磨きのついでや
お風呂タイムにやってみてくださいね。
https://youtu.be/kYkOfV4ZRqY
ぶるぶる揺らすだけ!
マリオネットラインの軽減!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ゆがみを取り除き
今よりもっとステキに輝く
あなた本来のお顔に出逢わせます!
富士山が一番きれいに見える富士市で
ヘア、メイク、着付、ブライダル、エステと
トータルなオシャレを提案させていただいている
こと美容室です。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
https://youtu.be/kYkOfV4ZRqY
ぶるぶる揺らしで
マリオネットラインの軽減!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ただいま4ステップで、
老け顔対策としての
ゆがみメンテナンスをお伝えしています。
【老け顔対策4日間メソッド】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
① 首のシワ対策 シャイニーNeck!!
② ほうれい線を消す ” えんぴつ削り ”
③ マリオネット線を消す”ぶるぶる”
↑今日はここ↑
④ 太ってないのに!たるむあご下二重あご
二日目の昨日は、
えんぴつ削りの動きで“ほうれい線”対策に
ついてお伝えしました。
今日、三日目は、
口元に出来てしまう
“マリオネットライン”
のメンテナンス
についてお伝えします。
マリオネット線が出来てしまうのは、
口角の横にある
口輪筋(こうりんきん)と
複数の頬筋が合わさる
車軸点と呼ばれる箇所に
コリが出来てしまうから。
いろんな頬の筋肉が
この車軸点に
集まっているので
疲労が溜まりやすく
重たくなりやすいのです
ここが重たくなってくると
支える事ができなくなって
落ちてくるんです。
そうマリオネットライン。
ブルドックラインとも言われてますね。
今回も改善方法を私の師匠
シンメトリー美人プロデューサー
Roeさんの動画と画像で
ポイントをお伝えいたします!
改善方法はこちら↓
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
口角から1cmほど外側の位置。
こりっとしたところがあれば、
車軸点が凝ってます。
ここを指でつまんで
ブルブル、ブルブル!!
30秒
ほぐれて軽くなってくるのを感じてから
あとちょっとだけブルブル!!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
それだけです。
口角が即効で上がりますから。
1回でも効果ありですが、
ぜひ1週間は続けてみてくださいね。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
https://youtu.be/kYkOfV4ZRqY
ぶるぶる揺らすだけ!
マリオネットラインの軽減!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
だいぶ印象若がえりますよ^^
明日は、
太っていないのに
たるむアゴ下、二重あごについて
おたのしみに^^
https://youtu.be/6eBY73GRatY
首のシワを薄くする!
シャイニーNeck!!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ゆがみを取り除き
今よりもっとステキに輝く
あなた本来のお顔に出逢わせます!
富士山が一番きれいに見える富士市で
ヘア、メイク、着付、ブライダル、エステと
トータルなオシャレを提案させていただいている
こと美容室です。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
首のシワを薄くする!
広頚筋ストレッチ
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
昨日は、ゆがみがシワの起因になる
仕組みをお話ししました。
今回から4つのステップで
老け顔対策のメンテナンス
をお伝えしますね。
【老け顔対策4ステップメソッド】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
① 首のシワ対策 シャイニーNeck!!
② ほうれい線を消す ” えんぴつ削り ”
③ マリオネット線を消す”ぶるぶる”
④ 太ってないのに!たるむあご下二重あご
ちなみに「4」という数字は、
美的感覚や華やかな表現力
といったクオリティをもつ数字なんです。
最初の今日は、
年齢が出やすい首のシワ対策について
のメンテナンス方法です。
輝く首元
” シャイニーNeck “
から一つ。
フェイスラインと鎖骨の間
をつなげる表層の筋肉
広頚筋(こうけいきん)
のストレッチです。
この広頚筋、右と左の2枚からなっていますが、
この左右の筋肉の強さの違いで、
フェイスラインが強い方に引っ張られ
傾いてしまうのです。
そして、傾いた側に
シワが深く刻まれていくのです。
右と左で首のシワに左右差がある方は
ゆがみによるシワが刻印されたものによります。
がーん・・・!それ、私だわぁ
という方。
ご安心を。
ゆがみを整えれば
そのシワは薄くなります。
私の師匠である
シンメトリー美人®プロデューサー
Roeさんの動画と画像で
チェックしてくださいね!
片側の鎖骨を外側から1・2・3の
3つの部位にわけ
外側の鎖骨の下に手を置き
息を吸ってお顔は逆方向に
45度の角度にあげ
手とフェイスラインを引っ張り合います。
吐いて緩めて3回繰り返します
手の位置を2にズラして
60度の角度で同様に
手の位置を3(内側)にズラして
80度の角度で同様に
鎖骨とフェイスラインの間にある
広頚筋をストレッチするのです。
外側から行うことで、
内側まで広頚筋がしっかり伸びて
右と左の
筋肉の強弱の差を解消することで
フェイスラインの左右の傾きが軽減され
首のシワが薄くなりますよ。
反対側もやってみてくださいね。
https://youtu.be/6eBY73GRatY
次回は、年齢とともに気になってくる
“ほうれい線”
についてです。
・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
シワを作ってしまう
最初の起因とは?
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ゆがみを取り除き
今よりもっとステキに輝く
あなた本来のお顔に出逢わせます!
富士山が一番きれいに見える富士市で
ヘア、メイク、着付、ブライダル、エステと
トータルなオシャレを提案させていただいている
こと美容室です。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ゆがみがシワの原因
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
前回のメルマガから
老け顔についてお伝えしています。
目をこすっちゃうことで
目元のシワが促進
されてしまうことをお話ししました。
今日は、そもそもの
シワができる起因
についてお伝えします。
老け顔となってしまうシワ。
シワが最初にできる一番の起因、
それは、ゆがみです。
皮膚の老化によって
シワができるよりも早く
ゆがみによって出来る
シワの方が先に出始めるんです。
なぜか?
骨と骨の関節(縫合部分)がゆがむ事で、
骨と骨をまたいでついている
筋肉もゆがみます。
筋肉がゆがむことで
その上についている
皮膚もゆがみます。
皮膚がゆがんでしまうと
そう、シワ たるみになるんです。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
皮膚の老化によって
シワができるよりも早く
ゆがみによって出来る
シワの方が先に出始めるんです。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ゆがみを取り除き
正しい位置に
骨
筋肉
皮膚が戻る事で
シワ、たるみが薄くなります。
ゆがみが
老け顔の原因、シワを作り出すのです。
次回からは、
老け顔の原因になる
各パーツの
ゆがみ解消メンテナンス方法を
連続でお伝えしていきます。
《老け顔対策4ステップメソッド》
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
① 首のシワ対策 シャイニーNeck!!
② ほうれい線を消す ” えんぴつ削り ”
③ マリオネット線を消す”ぶるぶる揺らし”
④ たるむ顎下二重あご
”ベロ出しトレーニング”
ステップ1は、
老け度合いのでる首のシワの
予防と解消のメンテナンス方法です。
おたのしみに^^