富知六所浅間神社の250年のご神殿の歴史の最後の結婚式をさせて頂きました。

富士山が1番キレイに見える富士市でヘア、メイク、エステ、着付、ブライダルとトータルなオシャレを提案させて頂いてあたる、こと美容室の渡辺です。

富士市では三日市のお浅間さんで知られている富知六所浅間神社。

地元の新聞やニュースでも報道されてましたが10月13日に250年ぶりに本殿の工事が終了して遷座祭が行われました。

ニュースで見たらとても厳かで素晴らしい遷座祭でした。

この神社は孝昭天皇が紀元474年に創建され延歴4年に噴火を繰り返していた富士山腹から現在の地に遷座したと伝わっています。

旧神殿は1762年に造営されましたが今回長年の老朽化と東海地震に対する備えから新しいご神殿誕生となりました。

その旧神殿、250年最後のご神殿で歴史的結婚式を挙げたお二人

宏太さんと千里さん

o0480048013455720499

私たちまさか挙式当日そんなこととはつゆ知らず…

後から新聞やテレビを見てびっくりでした。

しかも新郎宏太さんが小さい頃から慣れ親しんだ神社。

おばあちゃんのお宅から近くということでなさった神社。

お二人に神様のご神助がたくさんありますように。

o0480064013451075831

こと美容室の小さな結婚のプランでご家族と結婚式を挙げられました。