こんにちは!
富士山が一番キレイに見える富士市で
ヘア、メイク、エステ、ブライダル、着付、メイクレッスンとトータルなオシャレを提案させて頂いていること美容室の渡辺です。
まだまだ梅雨はあけませんが、肌環境は気温の上昇、強力な紫外線など、非常に過酷な季節です。
汗や皮脂が多く分泌され、肌表面はしっとりしているように感じられますが、実はエアコンや紫外線によって夏の肌は乾燥しやすくなっています。
塗ることも大切ですが、内側からキレイになることも大切!
アスタキサンチンを豊富に含む食材をとりましょう。
エビ、カニ、いくら、鮭、金目鯛etc
と
抗酸化作用UP食材
たまねぎ、ブロッコリー、ゆず、オリーブオイルetc
アスタキサンチンを上手に摂るには!
1.油と一緒に調理する。
アスタキサンチンは脂溶性の成分ですので、油と一緒に調理することで吸収率が高まります。
2.赤い部分を食べる
アスタキサンチンは、赤い色素からとれる成分です。えびやカニなら殻に多く含まれますので、殻ごと食べられる桜エビやワタリガニがオススメです。
皮の赤い魚なら、皮ごと食べるのがGOOD!
3.色々調理方を楽しむ
アスタキサンチンは熱に強いことが知られており、通常の調理方ではほとんど
損失がないと言われてぃます。
色々な調理方で、日々の食卓にアスタキサンチンを取り入れましょう。
肌は夏に老化すると言われています。
お手入れも食生活も両方気をつけましょう!