月別アーカイブ: 2019年3月

卒業式

富士山がキレイに見えて快晴!

190321_1

ご卒業おめでとうございます㊗️

190321_2

矢羽根のお着物です。
明治、大正には矢羽根のお召と海老茶色の袴を組み合わせた衣装が女学生の間で流行しました。

190321_3

現在でも大学の卒業式の際に袴と合わせる柄として人気があります。

190321_4

お嫁入りの時に作って頂いた訪問着。

今日は子供さんの卒業式です。

こういう日を考えて持たせて下さったと思います。
とても良くお似合いでした。

190321_5
お着物って中々着る機会がありませんが、子供さんの入学や卒業式には、是非お召しになって下さい!

着物に何を合わせてよいかわからない?とか何でもご相談下さいね。

ブライダルエステ

春の気配が日に日に増してきますね。

ブライダルシーズンですね。

3月に挙式されるお客様に
とっても嬉しいお声を頂きました。

先日エステの後に衣装屋さんにお衣装合わせに行ったら

ドレスの胸元のラインや二の腕がスッキリして
「痩せました?」って言われたそうです。

きつかったドレス用の下着もすんなり入ったそうで大喜び!
何より!!!
いつも何も言わない新郎様までもが「スッキリしたね!」って言ってくれたそうです。

お客様がなさったメニューは

モンテセラピーボディ
15000円(税抜)

モンテセラピーフェイス
10000円(税抜)

モンテはフランス語で上がるという意味です。

天然鉱物の入った化粧品を使って経絡をマッサージしていきます。

ググッと上がるので気持ちいいと、結婚式に出席なさるお母様が受けられると必ずリピートなさいます。

手業によるスッキリ体験を是非一度味わってください。

ご予約は

今すぐ!
「モンテの予約お願いします。」とお電話下さい。

0545-61-1112へ

190310_1 190310_2 190310_3 190310_4 190310_5

卒業袴着付 Part2

190309_1

チェックの袴も個性的ですね。

190309_2

190309_3

可愛いピンクのお着物に紫の袴

190309_4

190309_5

成人式の振袖に袴を履きました。
グレーの袴も素敵です。

190309_6

どうしても、白い袴が履きたくて探したそうです。
ご自分の振袖に合わせました。
可愛いらしいイメージになりました。

190309_7

昔は紺とか黒の袴が一般的でしたが今は個性的な袴がありますね。

皆さん、色々なコーディネートをなさいます。