だんだん秋も深まってきましたね!
富士宮浅間大社で挙式された貴哉さんと真規子さん


雨の大社もまた風情がありました。

菊で富士山が作られていました。

ご本人のご希望でまきこさんのカツラは半分地毛で結って半かつらをつけました。


ウェディングドレスはボレロを着てクラシカルに

お色直しはボブスタイルで色打掛に着替えました。


オレンジとブルーグリーンがお好きな真規子さんが選んだ打掛です。
ヘアパーツもメイクもお色を合わせました。
お幸せに!♡♡♡♡♡♡
だんだん秋も深まってきましたね!
富士宮浅間大社で挙式された貴哉さんと真規子さん


雨の大社もまた風情がありました。

菊で富士山が作られていました。

ご本人のご希望でまきこさんのカツラは半分地毛で結って半かつらをつけました。


ウェディングドレスはボレロを着てクラシカルに

お色直しはボブスタイルで色打掛に着替えました。


オレンジとブルーグリーンがお好きな真規子さんが選んだ打掛です。
ヘアパーツもメイクもお色を合わせました。
お幸せに!♡♡♡♡♡♡
昨日の雷雨とうって変わり今日は爽やかな秋晴れ!!
七五三のご予約を頂いたハナちゃん3歳!
とってもお利口さんだったので
新日本髪にセット出来ました!

髪も長かったです!

ご機嫌ポーズ


きれいに結い上がりました。
今からお浅間神社にお参りに行きます。
ハナちゃんな健やかな成長をお祈り申し上げます。
一箇所で着付けもヘアも写真も全部やりたいというご要望で、こと美容室の成人式メニュー、トータルラクラクプランでさせて頂きました。



お母様のお着物でさせて頂きお祖母様も
大喜びでした。
着物って代々着られて素敵ですね。
成人式にもお着物のお着付けをさせて頂いた望月様!
今日はお振袖を着てお友達の結婚式へ


お着物が雨に濡れませんように
行ってらっしゃーい!!
こんにちは!
あいにくの雨になってしまいましたね。
そんな中、可愛いお客様
七歳のお祝いでこれから富士の米ノ宮浅間神社へお参りに…


だんだん変身してくるとニッコリ!

夏に写真館で着せてもらって写真を撮ったそうですが、今回はご自分のお着物でお祝いです。
しっかり新日本髪に結わせて頂きました。
健やかな成長をお祈り申し上げます。
お色直しで成人式のお振袖を着るの花嫁とてもお勧めです!



黒のお振袖に抱え帯や懐剣や箱施工をつけると花嫁様らしくなります、

挙式はダウンスタイルがご希望だった紫生さん。

お色直し入場はハーフアップで
一馬さんのご親族様に富士山を見て頂けてよかったです!
皆さんに祝福されて楽しい結婚式でしたね。
お幸せに~♡♡♡♡♡♡♡♡♡
半年くらい前から、こと美容室にエステに通って下さった洋美さん!



ファンデーションのノリがドンドン良くなり、挙式当日お肌は絶好調!

前撮りで和装もお召しになりました。


お色が白いので肌に良く映えました。
やっぱりエステからさせて頂くとメイクのノリが全然違います。
こと美容室のエステ歴って50年近いです。
ブライダルの場合どういうお手入れをしたら当日キレイに見えるかを知り尽くしたエステです。
だって花嫁様を作る私が作ったメニューなので価格もエステサロンのように高くありません。
洋美さんのように是非是非お試しくださいませ~。
個性的な衣装を着こなした、あやさん!

秋晴れの富士山かクッキリと見える日に
富士宮浅間大社で挙式

私は神社挙式の場合97%カツラをお勧めしますが、今回はあやさんのイメージで洋髪で挙式!



披露宴は、我が富士町の太鼓が響き渡りました!
ガーデンを使って楽しい披露宴



このドレス、あやさん着こなしました!

秋空とガーデンに良く映えました。
お幸せに~♡♡♡♡♡♡♡♡♡
小さい頃はショートヘアだった
百衣さん!
大人になって再会したら百衣さんがとてもエレガントで素敵な女性になっていて浩二さんはビックリ!
そんなご縁で結ばれたお二人です!
前撮りの打掛姿!
赤がとても似合って披露宴でも着て頂きたい程よくお似合いでした。
可愛かったです。


挙式はスッキリまとめました。

入場は編み込みに!


二次会は色ドレスに大好きなカープのユニフォームを着て入場です!
これから野球一家になりますね!!
お幸せに~♡♡♡♡♡♡♡
洋駆さんと恵理子さん
和装も良くお似合いでした。
前撮りの様子です!


白の打掛、シルバーで描かれた鶴が散りばめられた打掛です。

カツラもお似合い!
シルバーの手作りの簪をコーディネートさせて頂きました。
