


創業72年静岡県富士市で約6000組以上のブライダルのお支度をさせて頂いています。
その中で
「家族だけで神社で白無垢を着て結婚式をあげたい。」
「和装婚って興味はあるけど高そう…」
と言うお声をよく聞くようになりました。
また最近では「富士山の近くで和装婚がしたい。」
と言って来られる 関東エリアの新郎新婦も増えています。
結婚式はお二人にとってもご家族にとっても永遠の記念日です。
6000組以上のカップルの幸せのお手伝いをさせて頂いてきた
こと美容室は
「一組でも多くのカップルに魅力的に和装婚を挙げて頂きたい」
と思っています。
72年の蓄積されたノウハウがきっとお二人のお役に立つと思い結婚式和装プランをご用意させて頂きました。
富士市は富士山が日本一キレイに見える町です。
お二人だけでなく列席されたすべての方に喜んで頂けるお仕事をさせて頂きたいと思います。
「家族や親しい方々とアットホームな式を挙げたい。」「挙式のみで結婚式を挙げたい。」
そんなおふたりのための婚礼プランです。あたたかい思い出に残る結婚式をしませんか?
結婚式、披露宴に和装を取り入れ、お色直しもしたいとご計画の方にぴったりのプランです。
短時間でガラリとイメージが変わります。お客様をお待たせすることもありません。
先の事と思っていても、当日までになさることはたくさんあります。
計画的に色々なことを進めていきましょう。
まずは、なるべく早くお申込み下さい。
プランには、衣装・かつら・かんざし小物のレンタル、ヘアメイクが含まれています。
肌着と足袋はお持ちいただきます。新郎様はVネックのシャツをお持ちください。
※白無垢2種類・色打掛2種類の中からお選びいただけます。
他の衣装がご希望の場合は、ご紹介いたします。
持ち込みの場合は別途料金となります。
白無垢は相手のどんな家風の色にも染まります。という花嫁の意思を示すという説もあります。
室町末期から江戸時代にかけては着物の上にもう一枚、別の着物を羽織る打ち掛け姿が武家の女性の礼装でした。
黒地の染め抜き五つ紋付きの着物と羽織り仙台平の襟に、白の半襟というのがフォーマルのスタイルです。
室町時代、女性が外出する時に着物を頭からかぶっていたことのなごりと言われています。
花嫁が自宅から嫁いだ時代の外出時の塵よけではなかったかと言われています。
白無垢の時にしか使わない花嫁のための挙式用の装い。
現代の女性の髪色に近い、明るい栗色のかつら。軽やかでナチュラルな印象に作られています。
末広がりに幸せになるようにとの意味が込められています。
べっ甲は江戸時代から高級品として扱われていた貴重な素材。挙式には格調の高いべっ甲を使うのが一般的。
白無垢の着付け、ヘアメイクを致します。
リハーサル | 一点につき11,000円(税込) |
---|---|
洋装お色直し追加 | 11,000円(税込)~ |
和装お色直し追加 | 16,500円(税込)~ |
二次会お支度 | 5,500円(税込)~ |
セット | 5,500円(税込) |
---|---|
ブロー | 3,300円(税込) |
メイク | 3,300円(税込) |
留袖着付 | 7,700円(税込) |
振袖着付 | 11,000円(税込) |
二人の計画した予算で挙式したいと探していました。
新婦は他県なので富士市の美容室やブライダルをやってくれる所がわかりませんでした。
色々検索して、こと美容室の「小さな結婚式」のプランが自分達が探していたのと一致しました。
親族だけで挙式ができ、その後食事会もやりました。
予算通りやりたい結婚式ができました。
赤リップに抵抗があったのですが要望通り自然な色のリップをつけてもらえて良かったです。
家族だけで挙式のみだけ挙げたかったので、色々探しました。
通勤の途中、ことさんの看板を見て花嫁さんが出ていたのでホームページを見ました。
私たちの探していた条件にぴったりだったので決めました。
親族と親しい方達に祝福されて結婚式が出来ました。
富士山本宮浅間大社は、全国に1300社ある浅間大社の総本山で、駿河国の一宮。東海地方最古の社です。
富士山を語るには、この神社なくして語れないというほど要の神社富士信仰の中心地です。
陽気と愛情運、対人関係の豊かさをもたらす、恋愛.愛情の縁や家庭円満などをもたらしてくれる女性の幸せ全般に効果的なパワースポットだそうです。
神界で最も美しいとされる女神。富士と桜、日本の美を象徴する「水」の女神、安産の神としても知られています。また初めて天界の神に嫁いだ地上の神なので、強力な「玉の輿.上昇運」を持つ女神ともいえます。
全国どちらにでも出張致します。
その場合の出張費はご相談させてください。
静岡県富士市平垣本町1-6
TEL:0545-61-1112
富士市にあるエステサロン併設の美容院です。
ホテル・神社・レストランどこにでも出張着付けさせて頂きます。
成人式・卒業式・七五三等の着付け、ブライダルのへアメイク・メイクアップレッスン
■営業時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
■定休日 毎週月曜、第2・3火曜
お車でお越しの際は、市営駐車場(駐車券をご用意しております)又は、100円パーキングをご利用下さい。